Q1、トリック名
REVERSE AROUND THE WORLD(リバース・アラウンド・ザ・ワールド)
Q2、トリックをメイクする時(成功させる為)のポイント
フリースタイルフットボールの基本的なトリックのひとつ「アラウンド・ザ・ワールド」というリフティングの内回し版(イン)と外回し版(アウト)を連続で行う応用技で、インとアウトのそれぞれをしっかりマスターすることが前提になります。
それぞれの動きの感覚を身につけた上で取り組むので、とにかく反復練習で感覚を身につけることですね。
Q3、トリックの完成度を高めるポイント(スタイルの追求) ※このトリックを行う時のスタイルを出すポイント
ポイントは軸足です。動画を見てもらえればわかりますが、軸足で持ち上げるようにしてボールをコントロールしているんです。
基本的な技の連続だからこそ、今までどれだけやり込んできたかがスタイルに出ると思います。とにかく反復が重要です。
Q4、注目して欲しいポイント(見どころ)
上手い人ほど、ブレないんです。全体的に、ですね。ボールも体も。
Q3でもお答えしたように、基本的な技の連続でシンプルなトリックだからこそ、スタイルが表れると思います。今までの努力の証を見てください。